実績報告(2025年3月に卒業したわんちゃん・猫ちゃん)
3月は14頭の猫ちゃんが犬猫タウンを卒業しました。括弧内は里親様宅でのあたらしい名前です。くうくるみきなこきいいぶきよもぎのりこ(ちゃちゃ)あかり(もなか) にぎり(風/ふ
3月は14頭の猫ちゃんが犬猫タウンを卒業しました。括弧内は里親様宅でのあたらしい名前です。くうくるみきなこきいいぶきよもぎのりこ(ちゃちゃ)あかり(もなか) にぎり(風/ふ
幸せ報告(譲渡したわんちゃん・ねこちゃんのご家庭から抜粋して幸せ報告をいたします✨)サンタサンタくんは長毛が特徴の、どことなくゴージャスな雰囲気が漂う男の子。少し怖がりな一面もありますが、仲良くなると甘えん坊な姿を見せてくれる、おとなしく心優しい子です。サ
幸せ報告(譲渡したわんちゃん・ねこちゃんのご家庭から抜粋して幸せ報告をいたします✨)つくね里親様とつくねくんの出会いはは犬猫タウンの譲渡会でした。里親様は初めての猫を迎えるにあたり、性格や年齢など猫ちゃんがご家族の生活スタイルに適応できるかどうかを考え、スタッフに相談しな
2月は14頭の猫ちゃんが犬猫タウンを卒業しました。括弧内は里親様宅でのあたらしい名前です。光る(らいと)いなり てまきうるぼ(オル)オセロチェス
犬猫生活福祉財団の「前橋シェルター(犬猫タウン前橋)」では、様々な形でボランティアさんにお力を貸していただいています。その中でも、特に手間や時間を要するのが、生まれたばかりの子猫ちゃんたちを預かっていただく「ミルクボランティア」です。自力でミルクを飲んだり排泄した
1月は11頭の猫ちゃんが犬猫タウンを卒業しました。括弧内は里親様宅でのあたらしい名前です。らいむつくねしおちゃお(こがね)あられくるみりお(
くるみ ホームページでくるみくんのことが気になり、犬猫タウンに会いに来てくださった里親様。保護猫ちゃんは皆可愛くて悩んだそうですが、お子様の希望もあり第一印象から決めていたくるみくんの里親になりたいとトライアルを申し出てくださいました。 初日から猫じゃらしで遊んだ
■はじめに犬猫生活福祉財団の「前橋シェルター(犬猫タウン前橋)」では、猫エイズキャリアの猫ちゃんとそうでない猫ちゃんを別々の部屋で保護できる環境が整っており、猫エイズ陽性の猫ちゃんも数多く受け入れています。(2024年12月時点で9頭を保護中)「猫エイ
幸せ報告(譲渡したわんちゃん・ねこちゃんのご家庭から抜粋して幸せ報告をいたします✨)キャビアちょっと困り顔の男の子「キャビアくん」はもともと野良猫でした。犬猫タウン吉岡にやってきたときは、怪我をしていたりとすぐに里親募集をするのには不安があったため、まずは預かりボランティ
12月は10頭の猫ちゃんが犬猫タウンを卒業しました。括弧内は里親様宅でのあたらしい名前です。なな四葉いっくんまろチヂミ(ベル)ユッケ(ルル)