動物福祉/動物愛護について知る

2022年度 助成先団体 インタビュー第10弾 ねこの命をつなぐ会

犬猫生活福祉財団では、犬猫の保護活動を行われている団体へ向けた助成金の交付を実施しています。
2022年度助成では、令和4年6月14日に10団体へ総額200万円の助成金を交付しました。

本助成を受けて、団体さんをどのようにサポートできたのでしょうか?

今回は、2022年度助成先団体 ねこの命をつなぐ会 代表 関さんに、活動内容や本助成の交付についてお話を伺いました。

右上:ねこの命をつなぐ会 代表 関さん

左上:犬猫生活福祉財団 福田

中央下:犬猫生活福祉財団 高山


インタビュアー:犬猫生活福祉財団 福田・高山)
関さん、今日はお忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

ねこの命をつなぐ会 代表:関さん)
よろしくお願いいたします。

高山)
それでは早速、ねこの命をつなぐ会さんの活動内容について教えていただけますでしょうか。

関さん)
ねこの命をつなぐ会は、飼い主のいない成猫を引き取ってシェルターで保護し、里親を探す活動をしています。
会員様からのご寄付や、フリーマーケットでの猫グッズの販売を行い、運営の資金に回しています。

高山)
設立の経緯について教えていただけますでしょうか。

関さん)
平成23年に譲渡困難な成猫の受入れをメインとして、長野市初の保護猫シェルターとして活動を始めました。約10年間で160頭受入、120頭譲渡しました。

ねこの命をつなぐ会さんは定期的にフリーマーケットに参加されています。

出店状況は公式インスタグラムよりご確認いただけます。

高山)
活動を行う上で、特に大切にされている考え等はございますか?

関さん)
身の丈にあった活動をすることですね。
当団体は、主婦や仕事をしている人が多いため、フルタイムで活動できる人は多くありません。
自身の生活に無理がないように活動することを大切にしています。

高山)
実際に活動されていて苦労することはどんなところでしょうか?

関さん)
成猫やダブルキャリア※1の子が主となるため、譲渡がなかなか難しくなっています。
ほとんどの子がシェルターで一生を終えるので、世話代や医療費はかなりかかってきますね。
あとは個人の生活バランスがあるため、毎日同じリソースでお世話ができないのも難しいところです。

※1ダブルキャリアとは…猫白血病ウイルスと猫免疫不全ウイルスの2つのウイルスを保有していること。

舌をいつもペロッと出している

2代目寮長のペロくん

高山)
それでは、本助成金の交付を受けての感想を教えていただければと思います。

本助成に応募された経緯やきっかけ、理由について教えてください。

関さん)
知り合いの方から募集していることを教えていただき、応募しました。

高山)
本助成金の申請にあたり難しいと感じたところ、簡単だと感じたところはありますか?

関さん)
個人的なことではあるのですが、活動内容を文章化するのが難しかったです。文才が必要ですね…。
ただ、結果助成に至ったので嬉しかったです!

高山)
文章に起こすのは難しいですよね…。
助成金の具体的な使い道について教えていただけますでしょうか。

関さん)
日々のごはん等のお世話代と医療費に使わせていただきました。

高山)
ありがとうございます。
犬猫生活や他企業、行政の支援について「もっとこうだったら良いのに」という希望などがあれば教えてください。

関さん)
難しいとは思いますが、できるだけ多くの団体・活動家さんにいきわたる助成金が増えると嬉しいです。特に小さな団体さんに行き渡ってほしいと思います!

高山)
貴重なご意見をありがとうございます。引き続き活動の幅を広げてまいります!

譲渡会に参加した大きめマシュマロボディのとらくん

ねこの命をつなぐ会さん 譲渡会情報は

公式ブログ「ねこツナ日記」よりご確認いただけます

高山)
ねこの命をつなぐ会さんの、今後の活動や目指していきたい未来について教えてください。

関さん)
今まで通り里親を探す活動は継続しつつ、災害時の避難所を作っていきたいです。
犬は避難所OKだけど、猫はNGが多いので…。
特に最近は大きな災害が多いため、行政と連携して、避難所を作れたらと思っています。
活動のリソースもそちらに大きく割いていきたいと考えています!

高山)
とても素敵ですね。
ねこの命をつなぐ会さんの支援者様へメッセージがあれば教えてください。

関さん)
支援者の皆様には心より感謝申し上げます。私たちの活動は大きな団体様に比べると小さな活動かもしれませんが、皆様の支援が猫達の未来に繋がっていきます。いつも本当にありがとうございます。

高山)
最後に犬猫生活へメッセージがあれば教えてください

関さん)
もうちょっと広く知られても良い会社さんじゃないかと思っています!(笑) 
引き続き、ごはん等使用させていただきます!
今後とも、団体様への支援とご指導よろしくお願いいたします。

高山)
温かいお言葉をありがとうございます!今後とも励んで参ります。

犬猫生活福祉財団では、

助成金の提供・ボランティア情報サイトの運営・フード寄付など

他団体様の支援を実施しております。


福田)
本日はお忙しい中お時間を割いていただき誠にありがとうございました。

当団体では直近で多頭飼育崩壊の現場に関わりまして…25頭保護をしたのですが、半数以上がキャリアの猫ちゃんで譲渡が中々進まないという現状があり、とても共感しました。
私達も「譲渡難易度が高い」子をできるだけ保護するように意識しております。

関さん)
子猫や病気がない子を迎えたいというお声は多いですよね。
昔一緒に暮らしていた子に似ているから、と引き取ってくださる方もいますが、ごく一部です。

福田)
どうしても「キャリア」と聞くと「怖い」というイメージを持っている方はまだまだ多くいらっしゃいますよね。
正しい知識について、啓発活動も行っていければと思います。

関さん)
ありがとうございます!
あとは、助成金を受けた団体同志で繋がれるといいですね。オンラインなどで。
若い人たちにも入っていただいて、きちんとした生計が成り立つ組織として作れたらといいなと思います。

福田)
交流会、いいですね!企画等考えていければと思います!

関さん)
ぜひ長野で企画してほしいです!温泉等もあるので…(笑)
心待ちにしています。今後ともよろしくお願いいたします!

ねこの命をつなぐ会

ホームページ:http://nekotuna.web.fc2.com/
ねこツナ日記:https://ameblo.jp/nagano2525neko/
Instagram:https://www.instagram.com/nekotsuna2525

あとがき

⽇本にはすでに素晴らしい活動をしている団体が多く存在しています。
殺処分ゼロの実現、その先の動物福祉の向上のためには、多くの⽅が協⼒し合い解決していくことが必要です。
我々は引き続き他団体のサポートを通じて、共に問題の解決にあたることを⽬指していきます。

関連記事

TOP